マガジンのカバー画像

学校のできごと

139
楠小学校情報をお届けします!
運営しているクリエイター

#研修

学校のできごと 算数公開授業事後研修会

学校のできごと 算数公開授業事後研修会

 11月5日(月)の算数の全校公開授業後に、研究会が行われました。6月の校内研修で来校いただいた貝塚市立南小学校の中村彰男校長先生も来校いただき、本日の授業について指導助言をいただきました。また泉大津市教育員会指導課の先生方や市内各校、市外からも多くの先生方が来校いただきました。
 
 「算数は、何のために学ぶのでしょうか?」

 子どもたちがこれまでに得た知識に基いて様々な算数の見方・考え方で試

もっとみる
デジタルアーカイブ研修

デジタルアーカイブ研修

楠小学校では昨年からデジタルアーカイブに取り組んでいます。デジタルアーカイブとは図書館などに保存されている文化的な価値の高い資料をデジタルデータとして保存することです。そしてその貴重なデータを活用して授業に取り入れていこうとするものです。
 この取り組みは日本でも先進的なもので、今年度も国立歴史民俗博物館 特任准教授の大井将生先生に来校していただきました。また、泉大津市教育委員会の生涯学習課の方や

もっとみる
学校のできごと 算数 校内研修

学校のできごと 算数 校内研修

 先日、貝塚市立南小学校の中村彰男校長先生に来校していただき、算数の校内研修を行いました。また泉大津市教育員会指導課の先生方にも来校いただきました。先生が教えこむような授業ではなく、子どもたちの意見や考えを大切にしながら主体的に問題を解決していけるような授業を実践していければと思います。

学校のできごと ICT活用 校内研修

学校のできごと ICT活用 校内研修

本日、校内研修を行いました。子ども達が効果的にタブレットを活用するために先生たちも研修を行っています。より子どもたちのわかりやすい学習につながればと思います。

学校のできごと 救命実技講習

学校のできごと 救命実技講習

昨日、泉大津市消防本部で救命実技講習を受けました。
命の危険に遭遇した時に対応できるように、実技練習を通して、胸骨圧迫のやり方やAEDの使い方などを学びました。
これからも、安全に安心して過ごすことができる学校づくりを行っていきたいと思います。

校内研修 学校保健委員会

校内研修 学校保健委員会

 本日、はびきの医療センターの方に「食物アレルギーとその対応」の講演をしていただきました。また、学校医の先生、PTA会長、地域学校協同活動推進員の先生にもご参加いただきました。
 楠小学校での緊急時のアレルギー対応を動画にまとめたものを見ていただき、専門家の方ならではの視点でアドバイスをいただきました。また、エピペンの使い方を学び一人ずつ練習しました。
 食物アレルギーは子どもたちの学校生活の中で

もっとみる
校内研修 スクリーニング会議

校内研修 スクリーニング会議

本日、子ども理解のためのスクリーニング会議を行いました。低、中、高学年のグループに分かれて会議を進めました。今後もより児童理解を深め、一人ひとりを大切にすることができる教育を推進していきたいと思います。

教職員研修 デジタルアーカイブ研修

教職員研修 デジタルアーカイブ研修

 先日、デジタルアーカイブ研修を行いました。デジタルアーカイブとは図書館などに保存されている文化的な価値の高い資料をデジタルデータとして保存することです。そしてその貴重なデータを活用して授業に取り入れていこうとするものです。
 この取り組みは日本でも先進的なもので楠小学校で進めていくことになり、その研究を進めておられる国立歴史民俗博物館 特任准教授の大井将生先生に来校していただきました。また、泉大

もっとみる
教職員研修 子どもがいきいき活動する授業

教職員研修 子どもがいきいき活動する授業

昨日、泉大津市教育委員会指導課の山本先生に来校していただき授業づくりの研修を行いました。今後も子どもたちが主体的に楽しく学びを深めることができるような授業づくりを行っていきたいと思います。