
学校のできごと 児童朝礼2/4(火)
今日の児童朝礼では、避難訓練についてのお話がありました。
これまで、いつ・どこで起きるから分からない災害に備えて命を守るための練習を重ねてきました。そして先日の避難訓練では、授業中ではなく大休憩に行われ、先生の指示に従って行動するのではなく、自分たちで考えて避難行動をする訓練が行われました。
教室の近くにいた人もいれば、階段や廊下、運動場などいろいろな場所で過ごしている人がいました。それぞれの場所で隠れる場所がない、階段ではどうしたら良いかなど、戸惑いを感じた人たちもいたようです。
避難訓練後のアンケートでは、楠っ子のみんなが感じたさまざまな疑問が出てきました。「本を読んでいる時に地震が起きたら、どうしたらよいか」など、朝礼でも紹介してくれましたが、その他アンケートで出てきたいろいろな疑問についてのお手紙が、今日配布されます。
お手紙を読んで、実際に自分も同じように疑問に思ったという人も中にはいるかもしれません。また「こんな時はどうしたら良いだろう。」と思い付いたら、先生や周りのお友だちに聞いたり、伝えることで、一緒に考えていけるといいですね。
どんな状況でも命を守ることができるように、いろいろなことを想定して考え備えておくことが大切です。

