![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118420105/rectangle_large_type_2_4ab93e9ebe98b51dbf431dcb4c112d32.jpeg?width=1200)
2年生 生活科 生き物の観察
「いきものはかせになろう」の単元でお世話している生き物ですが、朝教室に来るとすぐ様子を見に来る子がたくさんいます。
「昨日の帰りよりエサがかなり減ってる!」「今日は水を変えたほうがいいかなぁ。」と朝一番に気づいたことをお互いに話しています。
また、「生き物の達人」理科専科の大川先生も毎朝生き物の様子を見にきてくれます。生き物博士をめざす2年生は、達人に生き物の様子やお世話の仕方、気づいたことを相談しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1696825616494-E72gU7DE90.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696825616506-LuQpZTr5dc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1696825616787-OyWvQ7p7cj.jpg?width=1200)
「いきものはかせになろう」の単元でお世話している生き物ですが、朝教室に来るとすぐ様子を見に来る子がたくさんいます。
「昨日の帰りよりエサがかなり減ってる!」「今日は水を変えたほうがいいかなぁ。」と朝一番に気づいたことをお互いに話しています。
また、「生き物の達人」理科専科の大川先生も毎朝生き物の様子を見にきてくれます。生き物博士をめざす2年生は、達人に生き物の様子やお世話の仕方、気づいたことを相談しています。