見出し画像

6年生 泉大津歴史のサイン

 社会の授業で、歴史の学習に入りました。最初の単元は、神野先生が特別授業を行っています。教科書では、堺市の歴史に触れられていますが、子どもたちにとって身近な泉大津の歴史を探してみよう!ということで、デジタルアーカイブを使いました。

『イズミオオツGO!GO!』にアクセスすると、バーチャルでおづみんと泉大津の歴史探索ができます。それぞれの歴史スポットに行くと、コインをGETすることができ、子どもたちは夢中で取り組みました。

 さらに、自主学習で泉大津の歴史について調べた子もいました。学習が深まって良いですね。

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!