泉大津市立楠小学校
毎日のおいしい給食を紹介します♪
5年生のホッとな情報を発信します!
4年生のホッとな情報を発信します!
楠小学校情報をお届けします!
2年生のホッとな情報を発信します!
今日の献立は、減量ごはん、野菜タンメン、焼豚としめじの中華炒め、牛乳です。 タンメンには、豚肉の他にも白菜、にんじん、もやし、玉ねぎ、青ねぎなどの野菜がたっぷり入っていました。そして、鶏がらと野菜でだしを取ったスープがとてもおいしかったです。 豚肉としめじの炒め物は、焼豚とコーンの甘みがよく合っていました。たけのこのシャキッとした食感も味わい深かったです。しめじにはエネルギーづくりのサポート役になる「ビタミンB群」が含まれているので、疲れにくい元気な身体になります。
やなせたかし(柳瀬嵩)の伝記を読んで、嵩の人物像や考えから、自分の生き方のヒントになるものを見つけてまとめました。 その後、自分たちで日本や世界の偉人の伝記を読み、その人物の生き方や人物像を読み取り、名言とともに1枚のカレンダーにしました。 みんなへのメッセージもつけて、3学期には、6年生までのカウントダウンに使いましょう!
11月20日水曜日、テクスピア大阪で令和6年度連合音楽会が行われました。音楽会では、泉大津市内8校の4年生が集まり、合唱と合奏を披露しました。 楠小学校は、プログラム3番です。本番前は、ドキドキと緊張した表情でした。そして、いよいよ舞台へ。 はじめに、代表の4人が合唱と合奏の曲紹介をしました。次に合唱の『ありがとう』です。きれいなピアノの音で前奏が始まり、歌が始まると緊張していた表情が笑顔になりました。これまで練習を積み重ねてきたソプラノとアルトの声の重なりの部分も、と
今週は音楽朝礼がありました。4年生が市内連合音楽会で演奏する曲を、全校の前で披露してくれました。 合唱『ありがとう』、合奏『アラジン メドレー』の2曲です。合唱は2部合唱で、ソプラノとアルトの声が重なり合って、とても優しい歌声でした。 合奏は、「フレンド・ライク・ミー」と「アリ王子のお通り」、そして「ホール・ニュー・ワールド」の3曲がメドレーになっていました。テンポやリズム、強弱など曲想がどんどん変化していって、迫力のある演奏でした。 低学年のみなさんは、初めて見る楽
秋のはじめに校庭を飛んでいたトンボさんたち。生活科の授業で生きものはかせになっている二年生は、今、トンボと遊ぶ自分の世界を楽しく描いています。 トンボといっしょにサッカーする子、公園で遊ぶ子、トンボの背中に乗って空を散歩する子。想像力を膨らませ、自由に思い思いの世界を表現しています。
栄養士の先生が教室に来て、授業をしてくれました。朝ごはんを食べると、体にどんないいことがあるのかを、紙芝居やクイズなどで楽しく教えてくれました。 朝、起きてしっかり朝ごはんを食べると、体にも頭にもいいから、しっかり食べようと、自分自身の生活を振り返って、ふりかえりシートを書いていました。